創作正絹玉糸紬 ≪お仕立て上がり・中古美品≫「横段暈し」 ☆豊かな味わい。幽玄な意匠…紋入り 身丈164 裄69

¥35,200

◆最適な着用時期  10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、パーティー、茶席、 お子様行事のお付き添いなど ◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て 八掛の色:灰青色※素材の性質上、フシによる凹凸、組織の変化、色の濃淡がございます。
 風合いであって難ではございませんのでその点ご了承くださいませ。
※一つ紋入り:縫い紋の「丸に鷹の羽紋」※すこやかガード加工済タグが縫い付けられています。
身丈164cm(適応身長159cm〜169cm)(4尺3寸3分)裄丈69cm(1尺8寸2分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25.3cm(6寸7分)後巾30.2cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 竹中より 】人気の紬地の色無地調のお着物のご紹介です。
重宝間違いなしのお品…サイズが合う方は、ぜひこの機会に一枚お求め下さいませ。
どうぞお見逃し無く!【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたが、大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】さらりと肌をすべる、なめらかな質感にちいさく感じられるフシの風合いと、ほのかなハリ感…シャッシャッという絹鳴り、 さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
裾裁きの良いその玉糸紬の地に縦縞を浮かべ、黒紅色を基調に裾は砂色と滅紫色を暈し染めました。
お道具のように重宝する色無地調ですので、 様々なお出かけからご趣味のお集まり、そしてお茶席などと… 幅広いシーンでご活用いただけます。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようお願いいたします! ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:千葉 優子]