反物 阿多利謹製 本場大島紬 9マルキ 古代染色純泥染 あすかや [商品番号t1293]

¥257,400

大島紬 黒 阿多利謹製 9マルキ 正絹 新品 旗印 古代染色純泥染

適応シーン同窓会、あつまり、デート、ショッピング 適応シーズン1月〜5月、10月〜12月 状態新品 未仕立 素材正絹 証紙古代泥染大島紬保存会登録商標 旗印大島紬織物協同組合証紙 伝統工芸品証紙 製造元阿多利 謹製 サイズ長さ 約 12.32m以上、内巾 約 36cm 地色茶色がかった黒色(ブラック)系 備考お洒落用にどうぞ ※お仕立てを伺う場合は、生地にハサミを入れますのでお支払方法は代金引換以外でお願いいたします。
◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒ 【未仕立て】着尺 パールトーン加工 ⇒ 【袷】紬 (大島紬九マルキ以上) 手縫い仕立て 阿多利謹製の、見事な9マルキの泥染め大島紬です。
本場大島紬織物協同組合証紙と経済産業大臣指定伝統的工芸品の証が付いております。
車輪梅(テーチ木)の煮汁で糸を染め、泥染めを施すという伝統の染めと織りによって作られる大島紬は、 厳しい検査基準を経て合格したものにだけ、認定の証紙がつけられます。
大島紬ならではの艶と本泥染のコクをご堪能いただけます。
地明きの9マルキは高度な「織り技術」はもちろんのこと、「柄設計技術」も高いものが要求されます。
締機により染め分けられた糸を、再度織り込むことで、柄が完成するという大島紬独特の製法は、事前の厳密な「設計」が要求されます。
厳密な設計、幾度となく繰り返される泥染作業、気の遠くなるような絣合わせ、約半年の時間を要するそうです。
泥染の地明き部分の黒と絣の白が非常に美しく、また9マルキの絣による陰影のある立体感が見るものを引き込みます。
伝統的な絣による素晴らしいお品でございます。
帯によって表情を変えてくれますね。
少しの雨ならはじいてくれますので、とても重宝なお着物ですね。
気軽なお出掛け、旅行などに、年齢を問わずお召しいただけますよ。