
上間美笑子氏作 手織り首里織四寸帯 変わり市松柄 本場首里花織(串花) 緑地にマルチカラー【半巾帯】【半幅帯】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【沖縄県指定伝統工芸品】【送料無料】
¥35,200
送料無料! 浴衣はもちろん小紋や紬にも!
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 未仕立 ※このままお締めいただけます。
素材 ●綿 100% ●染色 化学染料 製造者 上間美笑子 サイズ ●巾 約15.5cm ●長さ 約4m 色 緑地にマルチカラー 商品説明 その昔、琉球王国の首都として栄えた首里。
そこでは、王家・貴族といった高貴な人々の衣装として華麗な織物が数々織られてまいりました。
現在はそれを総称して「首里織」と呼んでおりますが、その技法の種類は豊富でデザインも実に多彩なものでございます。
こちらの品は、沖縄の伝統工芸品・本場琉球首里花織の半巾帯です。
画像では分かりにくいかもしれませんが、多色の変わり市松柄の中央にある星柄は刺繍のような凹凸の立体感があります。
これは串花(ぐーしばな)と呼ばれ、綜絖(そうこう)を用いず、ヘラで開口部をつくって織り上げる首里花織の特長です。
非常に手間がかかる技法で、単帯でありながら裏には一切糸が渡っておらず、丁寧に手織りされていることがお分りいただけると存じます。
琉球らしい色みと意匠、織の陰影、時間をかけて織り上げられているからこそ感じる職人さんの温もりのある風合い、それらが調和した民芸味のある素朴な味わいは、流行に左右されず、いつまでも長くご使用いただけます。
厚さと硬さがしっかりとある帯地ですので形を作りやすく、よく締まって緩む事がありません。
単衣から袷のお着物までオールシーズン幅広く使え、一本お持ちいただくと重宝する価値ある大人の半幅帯です。
素材 ●綿 100% ●染色 化学染料 製造者 上間美笑子 サイズ ●巾 約15.5cm ●長さ 約4m 色 緑地にマルチカラー 商品説明 その昔、琉球王国の首都として栄えた首里。
そこでは、王家・貴族といった高貴な人々の衣装として華麗な織物が数々織られてまいりました。
現在はそれを総称して「首里織」と呼んでおりますが、その技法の種類は豊富でデザインも実に多彩なものでございます。
こちらの品は、沖縄の伝統工芸品・本場琉球首里花織の半巾帯です。
画像では分かりにくいかもしれませんが、多色の変わり市松柄の中央にある星柄は刺繍のような凹凸の立体感があります。
これは串花(ぐーしばな)と呼ばれ、綜絖(そうこう)を用いず、ヘラで開口部をつくって織り上げる首里花織の特長です。
非常に手間がかかる技法で、単帯でありながら裏には一切糸が渡っておらず、丁寧に手織りされていることがお分りいただけると存じます。
琉球らしい色みと意匠、織の陰影、時間をかけて織り上げられているからこそ感じる職人さんの温もりのある風合い、それらが調和した民芸味のある素朴な味わいは、流行に左右されず、いつまでも長くご使用いただけます。
厚さと硬さがしっかりとある帯地ですので形を作りやすく、よく締まって緩む事がありません。
単衣から袷のお着物までオールシーズン幅広く使え、一本お持ちいただくと重宝する価値ある大人の半幅帯です。