
正絹工藝袋帯 本袋 全通 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「唐花獅子連珠装飾紋」 迫力あるデザイン きっと良き機屋のお品!
¥88,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.4m(お仕立て上がり)柄付け:全通柄耳の縫製:本袋帯のため耳の縫製はなし 【 仕入れ担当 岡田より 】統一感のある彩りで味わい深いお柄を全通の柄づけにて織り上げた特選袋帯のご紹介です。
大胆なお柄付のお品で、訪問着、付下、色無地などのお着物とあわせて、個性を感じさせる帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
また全通のお柄付の帯は、お太鼓のお柄合わせの必要がございません。
お太鼓のお柄の位置に悩まず着装可能ですので、お着物初心者の方にもおすすめでございます。
【 お色柄 】薄手でしなやかな地風の、樹皮のような凹凸ある表情が織りだされた黒の帯地に、濃い黄朽葉色のみの配色で唐花に大きな獅子、連珠を込めた装飾紋が大胆に織りだされております。
【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:牧野 佑香]
大胆なお柄付のお品で、訪問着、付下、色無地などのお着物とあわせて、個性を感じさせる帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
また全通のお柄付の帯は、お太鼓のお柄合わせの必要がございません。
お太鼓のお柄の位置に悩まず着装可能ですので、お着物初心者の方にもおすすめでございます。
【 お色柄 】薄手でしなやかな地風の、樹皮のような凹凸ある表情が織りだされた黒の帯地に、濃い黄朽葉色のみの配色で唐花に大きな獅子、連珠を込めた装飾紋が大胆に織りだされております。
【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:牧野 佑香]