【ネコポス送料無料】手染メ屋 手染め色無地 吊り編み オーガニックコットン Tシャツ 半袖 “藤鼠色(ふじねずいろ)レディース [OT-FUJ-LADIES] 青木正明 草木染め トップス カットソー 紫 パープル グレー 夏服 綿100% ループウィール 手染め屋 京都 日本製 国産

¥11,220

【男女サイズあり】

ブランド tezomeya(手染メ屋) 商品番号 OT-FUJ-LADIES 素材 オーガニックコットン100% 天然染料による手染め 染料:五倍子(ごばいし) サイズ 155cm、165cm    アフターサービス 通常のご使用で色が褪せたり変わったりしたものに関して、無料で染め重ね対応させていただきます。
  手染メ屋 手染め色無地 吊オーガニックTシャツ 半袖 “藤鼠色(ふじねずいろ)” レディース [OT-FUJ-LADIES] 「手染メ屋」さんは、京都で天然染料による染めを追求されている染め工房。
Tシャツを中心に、茜(あかね)・柘榴(ざくろ)・矢車附子(やしゃぶし)・五倍子(ごばいし)など、日本古来の天然染料で染め上げたアイテムを制作しておられます。
メインとなる手染メTシャツは、素材から細部のデザイン、パターン、縫製加工まで、全てオリジナル。
糸は天然染料と非常に相性の良いオーガニックコットン「フォックスファイバー」を採用。
そして、糸にテンションをかけずにふんわりと編むことができる希少な「吊編み機」で、使い込んでもヘタリが少ない生地「吊天竺」(つりてんじく)を特注で制作。
天然染料と相性のいい素材の選択、縫製やシルエット、着心地——あらゆる要素のバランスを研究した成果が詰め込まれた、こだわりの手染メTシャツとなっています。
五倍子(ごばいし)で染められた「藤鼠色(ふじねずいろ)」。
グレーにパープルを少し足したような、落ち着いたお色です。
藤色にねずみ色がちょっぴり混ざったような、“藤鼠色(ふじねずいろ)”のTシャツ。
この色目に限らず少々くすんだ色には全て「鼠」や「茶」を色名にのせ、江戸の染人たちは沢山のカラーバリエーションを作ったと言われています。
染料は五倍子といい、ヌルデという木に虫が寄生してできる虫こぶ(昆虫の寄生によって異常な成長を遂げた植物の一部)から取れるタンニンのことで、江戸時代、鉄漿(おはぐろ)に使われていたそうです。
また、古くは天皇の高貴な紫を真似て染める染料として使われました。
もわっと可愛い染めのいろ 首回り。
開きすぎていない品のある丸首です。
着用・160cm女性。
(アイテムは165cmサイズを着用) シンプルなバックスタイル 「フォックスファイバー」というアメリカ産オーガニックコットンを使用した生地。
着用・160cm女性。
(アイテムは165cmサイズを着用) 脇に縫い目のない筒状のボディで型くずれが目立ちにくい。
着用・160cm女性。
(アイテムは165cmサイズを着用) 着用・160cm女性。
(アイテムは165cmサイズを着用) 脇を若干絞って。
小ぶりな袖です。
着用したときのフィット感、上品なシルエットを意識されています。
胴の両サイドに縫い目はありません。
シルエットは小ぶりの袖で肩はやや落とし、脇は若干しぼっていて、品のある感じ。
胴体は吊編み機で筒状に編んであり、脇に縫い目がないので型くずれが目立ちにくく、長くご愛用いただけます。
オーガニックコットンのやさしさと、天然染料ならではの味のある色あいのTシャツをさりげなく着こなしてみませんか。
吊オーガニック生地には、こだわり満載。
→「吊り編み天竺Tシャツ生地ができるまで」詳しくはこちら。
通常のご使用で色が褪せたり変わったりしたものに関して、 無料で染め重ね対応させていただきます。
おおきいサイズはこちらから 素材・加工・サイズ 素材・加工 オーガニックコットン100% 天然染料による手染め 染料:五倍子(ごばいし) サイズ 155cm、165cm アフターサービス 通常のご使用で色が褪せたり変わったりしたものに関して、無料で染め重ね対応させていただきます。
ご注文前のご注意点 ・ ほぼ受注生産の商品となり、染色・乾燥・発色の工程を繰り返す必要があるため、制作・発送まで約1ヶ月程度かかります(それ以上お待たせする場合には、あらためて納期をご案内させていただきます)。
お待ちいただく分の価値は十分にある商品ですので、ご理解・ご了承の上、ご注文いただければ幸いです。
・ 均染剤などを使用しないため、染め色には多少のムラがあります。
これも天然染めの「味」の一つとご理解いただければ幸いです。
・ 天然染めアイテムを長くご愛用いただくため、お取扱い上の注意点をこちらでまとめておりますので、ご確認ください。
・ 通常のご使用で色が褪せたり変わったりしたものに関して、無料で染め重ねのサービスをさせていただきます。
詳しくはこちらをご確認ください。