
【京都小物メーカー】紋意匠地無地染帯揚げ 丹後ちりめん 本染 日本の伝統色 乱縞 NO.8茶鼠
¥11,000
◆季節 春・秋・冬◆用途 セミフォーマル(カジュアル寄り)〜カジュアル 絹:100%長さ:約187cm※両端無地場含む 巾:約30.5cm白生地:丹後ちりめん紋意匠地日本製※染の性質上色の濃淡や色合いが多少異なる場合がございます。
製品特性としてご理解くださいませ。
創業明治41年、業界では一目置かれる京都の和小物問屋【 井登美 】より、使い勝手のよい紋意匠地を染め上げた無地帯揚げのご紹介です。
乱縞の地紋を織りだした丹後の紋意匠地を茶鼠に染め上げました。
無地のお品ですが、さり気なく浮き沈みする地紋がアクセントをそえてくれることでしょう。
カジュアルシーンをメインに、ややカジュアル寄りの格式のセミフォーマルのシーンの装いの小物として重宝して頂けるお品でございます。
[文責:牧野 佑香]
製品特性としてご理解くださいませ。
創業明治41年、業界では一目置かれる京都の和小物問屋【 井登美 】より、使い勝手のよい紋意匠地を染め上げた無地帯揚げのご紹介です。
乱縞の地紋を織りだした丹後の紋意匠地を茶鼠に染め上げました。
無地のお品ですが、さり気なく浮き沈みする地紋がアクセントをそえてくれることでしょう。
カジュアルシーンをメインに、ややカジュアル寄りの格式のセミフォーマルのシーンの装いの小物として重宝して頂けるお品でございます。
[文責:牧野 佑香]