【特別企画・送料弊社負担】男物 紳士用 日本製 下駄 右近 黒捌(さばき)桐 花緒/鼻緒 本天 ベルベット 正絹 畳縁  Lサイズ 26〜27cm Ver.A〈2種類〉

¥11,000

商品詳細 商品名 男物 日本製 下駄 右近 黒捌(さばき)桐 花緒/鼻緒 本天 Lサイズ Ver.A〈4種類〉 3253615219YSS サイズ Lサイズ(26〜27cm) 幅:約9.5cm 踵の高さ:約4.5cm 生産国 (日本製) 台:中国 鼻緒:日本 最終加工:日本 素材 本体:桐 鼻緒:正絹(A-1) ポリエチレン ポリプロピレン(A-2) 等 商品説明 柾目を残した黒捌きの下駄。
軽くて履きやすい右近タイプとなります。
鼻緒裏は本天となります。
また、こちらの台は国産ではございませんが、ランクの高い台を使用しておりますので高級感がありますよ! 備考 ・鼻緒は生地の裁断の位置によって柄の位置が変わることがございます。
また天然素材を使用しておりますので色合いが変わることがございます。
ご了承ください。
・この商品は特別企画として送料弊社負担となっておりますが、お送り先が沖縄県の場合に限りプラス500円の送料がかかります。
ご了承ください。
【特別企画・送料弊社負担】 男物 紳士用 日本製 下駄 右近 黒捌(さばき)桐 花緒/鼻緒 本天 ベルベット 正絹 畳縁 Lサイズ 26〜27cm Ver.A〈4種類〉 桐の台を使用した右近下駄のご紹介です。
右近下駄とは底が滑らかなカーブになっている高さも抑えてある下駄のことで、 歯がなく比較的草履に近い形なので普段下駄を履きなれている方から これからチャレンジしようという方まであらゆる年代の人にお勧めです!! また、こちらの台は国産ではございませんが、ランクの高い台を使用しておりますので 高級感がありますよ! カシュー漆などで黒く塗り、柾目を残した黒捌きの下駄。
木目の風合いを生かしつつ、塗り仕上げのため、白木や焼加工の下駄に比べて 傷や汚れが目立たない特徴もあります。
比較的丈夫な塗りなので、 履き込むと艶が出ます。
使い込んで自分だけの下駄に仕上げてください♪ また鼻緒の素材は艶やかな正絹やちょっと変り種の畳縁(たたみべり)を使用。
どの鼻緒も高級感がとてもあります。
そして前ツボと裏の生地は本天といわれるベルベットのような天鵞絨(ビロード) 生地で作られており高級感があります。
柔らかで上品な手触りと 深い光沢感が特長が特徴の本天は見た目だけではなく機能性も抜群!! 足あたりが柔らかく厚みがあるので履いた時に痛くなくフィット感があります。
桐の下駄は軽くて衝撃吸収性が若干有るため、足当りが優く同じ距離を歩いても疲労感が少ないです。
また、塗装されておりますのでよごれにくく、素足で履いても全然問題がありません。
さらに桐は断熱効果があり、夏は涼しく冬は暖かいといった優れものですよ。
裏面はゴムを貼っておりますのでカタカタと音を出すことがありませんし、 滑りにくくなっています。
長く安心してお履きいただけます! A-1 正絹 孔雀青×白×黒×茶唐桟縞柄前ツボ 黒 落ち着いた青緑色であるピーコックブルーをベースに黒、茶色の唐桟縞の粋な柄行の鼻緒です。
素材はしっかりとして艶やかな光沢を持つ正絹になっております。
前ツボの色は黒です。
A-2 畳縁 黒×白 まだら縞柄前ツボ 薄胡桃染色 水玉のようにもみえる黒×白のまだら縞模様、畳縁の鼻緒です。
前ツボの色は薄い灰がかった黄褐色、薄胡桃染色です。
畳縁(たたみべり)とは畳の長手方向に 付けられた布のことで、畳表の角の磨耗を防ぐ役割があるためとても丈夫なものです。
こちらの鼻緒で使用している畳縁は国内シェアの35%以上を占める岡山倉敷・児島の 高田織物株式会社製のもの。
伝統的な柄からモダンな洋風柄まで、確かな品質と豊富な種類が ある会社の商品をセレクトして作られております。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 ☆☆↓↓その他の下駄はこちらです↓↓☆☆ ↑↑イメージをクリックするとそれぞれのサイズのページへ移動します↑↑ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 ☆〜☆〜☆〜☆↓↓その他の関連商品↓↓☆〜☆〜☆〜☆ 腰袋・信玄袋・巾着はこちら 道中財布・小物入れ・雑貨・扇子・着付け小物 はこちら 下駄・雪駄はこちら 羽織紐はこちら 男物全般はこちら ☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆