【お仕立て上がり・中古品】 創作正絹ろうけつ染付下「桐の花文様」 ☆シックでシンプルな着姿を! 身丈164.5 裄64.5

¥14,300

◆最適な着用時期 袷の季節(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 七五三のお付き添い、初釜、お茶席街着、コンサート・観劇、お食事、お稽古、趣味のお集まり等◆あわせる帯 袋帯、洒落袋帯、名古屋帯等 表裏:絹100% ※手縫い仕立て 八掛の色:緋色 身丈164.5cm(適応身長159.5cm〜169.5cm)(4尺3寸4分)裄丈64.5cm(1尺7寸0分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈46.2cm(1尺2寸2分)前巾22.5cm(5寸9分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸6分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 竹中より 】深みある色彩が醸し出す粋の味わい。
素敵なろうけつ染が施された付下げをご紹介いたします! 【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたが、僅かに着用跡、たたみジワがある程度です。
また画像のようなシミ、胴裏に黄変がございます。
(矢印の長さは1cmです)お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ【 お色柄 】ふっくらとしたシボ感があり、程よくハリを感じる風合い…染めの表情に奥行を与えるこだわりの絹地です。
その地を青褐色に染めあげ、白色と退紅色の丁寧なろうけつ染めにより桐の花紋様を浮かべました。
ふんわり柔らかなシルエットを描くろうけつ染独特の染め表現が、 お柄を優しく浮き上がらせて... 味わい深いお色味と見事に相まったこの洒落た雰囲気を、 ぜひともお手元でご堪能いただきたく存じます。
袋帯、洒落袋帯や染の九寸帯を合わせて、しっとりと上品に。
もちろん現品限り! どうぞお見逃しないよう、お値打ちにてお求め下さいませ。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:千葉 優子]