
特選両面全通丸帯袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「有職立涌文/正倉院間道文」 1本で2通りの帯姿!
¥44,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など 絹100%長さ約4.5m柄付け:全通柄耳の縫製:丸帯のためございません 【 仕入れ担当 中村より 】それぞれ異なるお柄を表現した帯地をあわせた創作性の高い、お仕立て上がり両面袋帯のご紹介です。
1本で2通りの帯姿をお楽しみいただける上に、軽やかな地風で単衣の時期にもお召いただけ、重宝の一本!洒落訪問着や付下、色無地、小紋、御召などにあわせて幅広いコーディネートをお楽しみくださいませ。
【 お色柄 】軽やかな地風の帯地は、穏やかな白茶色。
お柄には、水色と銀糸などの配色で有職立涌文が織りなされました。
もう片面は、横段の構図に正倉院文様が織りなされました。
どちらも印象の異なるハイセンスなデザインに仕上がりました。
【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:茅根 優]
1本で2通りの帯姿をお楽しみいただける上に、軽やかな地風で単衣の時期にもお召いただけ、重宝の一本!洒落訪問着や付下、色無地、小紋、御召などにあわせて幅広いコーディネートをお楽しみくださいませ。
【 お色柄 】軽やかな地風の帯地は、穏やかな白茶色。
お柄には、水色と銀糸などの配色で有職立涌文が織りなされました。
もう片面は、横段の構図に正倉院文様が織りなされました。
どちらも印象の異なるハイセンスなデザインに仕上がりました。
【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:茅根 優]