
平和屋本店■極上 本場与那国花織 草木染 手織り 証紙付き 逸品3s4855
¥312,500
■■■ サイズ ■■■ 身丈 164.5cm(肩から) 裄丈 66cm 袖丈 50cm 袖幅 34.5cm 前幅 25.5cm 後幅 29cm 着物縫いこみ 内揚げ 6.5cm 裄 お袖側 約 2.5cm 身頃側 約 4.0cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
与那国島は日本の最西端に位置する周囲20kmの小さな島です。
この島の織物の歴史は古く、500年前にはすでに製織されていたようです。
与那国織には、昔は役人にのみ着用が許されたという 幾何学模様の紋織が小花のように可憐な【与那国花織】、 豊年祭などの祭りに着用される与那国【ドゥタティ】、 植物染料で染めた色糸を織りこむ与那国【シダディ(手ぬぐい)】、 ミウト(夫婦)などの絣模様が美しい与那国【カガンヌブー】の4つに大きく分かれ、 豊かな織物文化を今に伝えます。
幾何学的に表現されている花織は、 柄によってダチン花(八つ花)、イチチン花(五つ花)、 ドゥチン花(四つ花)と呼ばれています。
その「花」が経糸(たていと)の一部を浮かすことによって 格子縞の平織面上(ひらおりめんじょう)に浮かび、 両面使用できることから両面浮花織(りょうめんうきばなおり)とも呼ばれます。
藍染の清楚な気品と草木の柔らかな色糸が交差して、 他の着物にはない唯一無二の“洗練された美しさ”を生みだしています。
浮き織独特の上品な光沢は、角度によってまた違う表情を見せてくれる趣深い作品です。
直線的な構図の中にも伸びやかで広がりがあり、 格子縞の織り合わさった色合いがより布に深みを与え 美しい花々が元気に咲き誇っているように感じとられます。
時間をかけて職人が丹精を込めて織りあげた与那国花織は 温かみのある優しさの感じられる織物です。
浮織りの凹凸感は程よく肌に添うので、お召になった時の着心地の良さも格別です。
本場与那国花織は生産数も絶対的に少ないですし、一般市場に出回ることも難しい、 琉球織物の中でも大変な希少品です。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。
■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。
■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。
■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。
■商品の発送は平日のみの発送となります。
■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。
■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。
■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。
その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。
■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm〜165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm〜148cm
与那国島は日本の最西端に位置する周囲20kmの小さな島です。
この島の織物の歴史は古く、500年前にはすでに製織されていたようです。
与那国織には、昔は役人にのみ着用が許されたという 幾何学模様の紋織が小花のように可憐な【与那国花織】、 豊年祭などの祭りに着用される与那国【ドゥタティ】、 植物染料で染めた色糸を織りこむ与那国【シダディ(手ぬぐい)】、 ミウト(夫婦)などの絣模様が美しい与那国【カガンヌブー】の4つに大きく分かれ、 豊かな織物文化を今に伝えます。
幾何学的に表現されている花織は、 柄によってダチン花(八つ花)、イチチン花(五つ花)、 ドゥチン花(四つ花)と呼ばれています。
その「花」が経糸(たていと)の一部を浮かすことによって 格子縞の平織面上(ひらおりめんじょう)に浮かび、 両面使用できることから両面浮花織(りょうめんうきばなおり)とも呼ばれます。
藍染の清楚な気品と草木の柔らかな色糸が交差して、 他の着物にはない唯一無二の“洗練された美しさ”を生みだしています。
浮き織独特の上品な光沢は、角度によってまた違う表情を見せてくれる趣深い作品です。
直線的な構図の中にも伸びやかで広がりがあり、 格子縞の織り合わさった色合いがより布に深みを与え 美しい花々が元気に咲き誇っているように感じとられます。
時間をかけて職人が丹精を込めて織りあげた与那国花織は 温かみのある優しさの感じられる織物です。
浮織りの凹凸感は程よく肌に添うので、お召になった時の着心地の良さも格別です。
本場与那国花織は生産数も絶対的に少ないですし、一般市場に出回ることも難しい、 琉球織物の中でも大変な希少品です。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。
■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。
■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。
■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。
■商品の発送は平日のみの発送となります。
■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。
■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。
■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。
その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。
■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm〜165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm〜148cm