
抜き紋(一ツ紋)
¥6,380
抜き紋とは、 留袖や喪服のように、石持ち(こくもち:紋を入れるために白く丸く染め抜かれている部分)のあるお着物への紋入れ、または色留袖や色無地、訪問着などに、色を抜いて描く紋です。
紋入れ方法の中では、もっとも格が高い方法の一つです。
納期 ・10日前後 ※ 弊社に商品の到着とご入金の確認が取れてから発送まで。
備考 ※ 背中心に、一か所紋入れをします。
※ 特に堅牢度の高い染めのお着物の場合や、お着物地色や素材によって、刷り込み紋(色を抜かずに生地に紋を染めこむ手法)での紋入れをさせていただく場合があります。
選択は当店にお任せください。
※ 当店でお買い上げ頂いた商品以外の加工・お仕立はお断りしております。
※ お仕立・加工のご依頼は、商品のご注文日より1年以内とさせて頂きます。
※ 紋入れのお申し込みは、お仕立て前の商品に限らせて頂きます。
※ お仕立・加工に入った商品は返品・キャンセルができません。
一度商品をご確認いただく事を強くお勧めいたします。
以上をご了承頂けるようでしたら、直接のお仕立・加工も承ります。
直接の加工をご希望の場合は、当商品をご希望の商品と同時にご購入下さい。
(※ 複数の商品と同時にご購入頂く場合は、ご注文の際、「STEP3 支払・配送方法」画面の備考欄にどの商品用のお仕立て・加工かをご記入ください。
) ご注文の流れ ☆カンタンご注文方法☆ ※ 紋入れをご希望の商品をご返送いただく際に、紋の名前を書いた紋のコピーまたは写真を、商品にご同封頂くか、s-kimono@shop.rakuten.co.jp 左記のメールアドレス宛てに、紋の写真を添付したメール(写メール)をお送りくださいませ。
(間違い防止のために、やむを得ない場合を除き、手書きはご遠慮ください。
) ※ 商品を一度見ずに、直接の紋入れをご依頼いただく場合、s-kimono@shop.rakuten.co.jp 左記のメールアドレス宛てに、紋の写真を添付したメール(写メール)をお送りくださいませ。
その際、【紋の名前】【ご注文者様のお名前】をお書き添えの上、お送りください。
(お名前の書き忘れが多くなっております。
ご注意ください。
) ☆〈加工のご注文〉〈加工代金のご入金〉〈ご返送いただいた商品〉〈「紋」の写真〉の4点が当店にて確認でき次第、発送予定日をメールにてお知らせの上、加工を開始させて頂きます。
☆ 加工作業終了後は、メールにてお知らせの上、発送をさせて頂きます。
色留袖や色無地、訪問着などに。
紋入れ方法の中では、もっとも格が高い方法の一つです。
納期 ・10日前後 ※ 弊社に商品の到着とご入金の確認が取れてから発送まで。
備考 ※ 背中心に、一か所紋入れをします。
※ 特に堅牢度の高い染めのお着物の場合や、お着物地色や素材によって、刷り込み紋(色を抜かずに生地に紋を染めこむ手法)での紋入れをさせていただく場合があります。
選択は当店にお任せください。
※ 当店でお買い上げ頂いた商品以外の加工・お仕立はお断りしております。
※ お仕立・加工のご依頼は、商品のご注文日より1年以内とさせて頂きます。
※ 紋入れのお申し込みは、お仕立て前の商品に限らせて頂きます。
※ お仕立・加工に入った商品は返品・キャンセルができません。
一度商品をご確認いただく事を強くお勧めいたします。
以上をご了承頂けるようでしたら、直接のお仕立・加工も承ります。
直接の加工をご希望の場合は、当商品をご希望の商品と同時にご購入下さい。
(※ 複数の商品と同時にご購入頂く場合は、ご注文の際、「STEP3 支払・配送方法」画面の備考欄にどの商品用のお仕立て・加工かをご記入ください。
) ご注文の流れ ☆カンタンご注文方法☆ ※ 紋入れをご希望の商品をご返送いただく際に、紋の名前を書いた紋のコピーまたは写真を、商品にご同封頂くか、s-kimono@shop.rakuten.co.jp 左記のメールアドレス宛てに、紋の写真を添付したメール(写メール)をお送りくださいませ。
(間違い防止のために、やむを得ない場合を除き、手書きはご遠慮ください。
) ※ 商品を一度見ずに、直接の紋入れをご依頼いただく場合、s-kimono@shop.rakuten.co.jp 左記のメールアドレス宛てに、紋の写真を添付したメール(写メール)をお送りくださいませ。
その際、【紋の名前】【ご注文者様のお名前】をお書き添えの上、お送りください。
(お名前の書き忘れが多くなっております。
ご注意ください。
) ☆〈加工のご注文〉〈加工代金のご入金〉〈ご返送いただいた商品〉〈「紋」の写真〉の4点が当店にて確認でき次第、発送予定日をメールにてお知らせの上、加工を開始させて頂きます。
☆ 加工作業終了後は、メールにてお知らせの上、発送をさせて頂きます。
色留袖や色無地、訪問着などに。