
“1日18時迄!” 【卸問屋本決算バーゲン】 【本場白大島紬】 9マルキ式カタス・有色絣 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「花鳥絵図」 多彩で細やかな絣のグラデーション! 身丈155 裄65
¥88,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティーなど◆あわせる帯 おしゃれ袋帯、綴れ名古屋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯 絹100%(お誂え・お仕立ては手縫いです)八掛の色:藤鼠色(無地)ガード加工済 身丈155cm(適応身長150cm〜160cm)(4尺0寸9分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾30.2cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
ごく細やかな絣合わせ…古典的なムード立ち込める、本格の白大島紬。
上品に着姿を彩る淡いお色目が魅力の一枚を、特別にご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】知的なセンス感じられるおきもの、白大島。
中でも素敵なデザインの一枚を入荷致しました!今作は細やかな絣が特徴の「9マルキ式カタス」絣のハイクラス大島紬です。
大島紬のなかでも白大島には、独特の特別な魅力があるように感じられます。
ところが白ゆえに…最近では創作数も減ってきております。
織り元にお願いしましても、汚れのつきやすい白大島は敬遠されるとのこと。
技術力、デザイン、構成、全てに満足できるような本当に良い白大島に出会うことが難しくなりました。
親子三代引き継いでいける丈夫なお品です。
洒落袋帯、西陣や博多の名古屋帯、やわらかな染めの塩瀬、ざっくりとした民芸紬帯など…合わせられる帯の種類も幅広く、様々なコーディネートで存分にご堪能いただけることでしょう。
大島紬のなかでも人気が高く織り上げ数の少ない白大島。
非常に状態も良く、他には無いデザインが特徴の一枚です!是非この機会をお見逃しないようお願いいたします。
【色・柄】今回ご紹介のお品は、白大島ならではの清雅な地色の上に、9マルキ式カタスにて、実に細やかな絣を込めた一品。
スッキリとした白を基調に、黒に黄色、緑色、藤色の濃淡など、実に多彩な絣糸を用いて「花鳥絵図」を表しました。
絣の彩りの変化が奥行きも感じさせ、存在感も抜群な重宝間違いなしの白大島です。
タテ・ヨコの糸を染めて、織りながら柄を合わせてゆく大島紬の絣。
大島紬独自の風合い、仕上がりをご堪能くださいませ。
【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:吉岡 駿]
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
ごく細やかな絣合わせ…古典的なムード立ち込める、本格の白大島紬。
上品に着姿を彩る淡いお色目が魅力の一枚を、特別にご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】知的なセンス感じられるおきもの、白大島。
中でも素敵なデザインの一枚を入荷致しました!今作は細やかな絣が特徴の「9マルキ式カタス」絣のハイクラス大島紬です。
大島紬のなかでも白大島には、独特の特別な魅力があるように感じられます。
ところが白ゆえに…最近では創作数も減ってきております。
織り元にお願いしましても、汚れのつきやすい白大島は敬遠されるとのこと。
技術力、デザイン、構成、全てに満足できるような本当に良い白大島に出会うことが難しくなりました。
親子三代引き継いでいける丈夫なお品です。
洒落袋帯、西陣や博多の名古屋帯、やわらかな染めの塩瀬、ざっくりとした民芸紬帯など…合わせられる帯の種類も幅広く、様々なコーディネートで存分にご堪能いただけることでしょう。
大島紬のなかでも人気が高く織り上げ数の少ない白大島。
非常に状態も良く、他には無いデザインが特徴の一枚です!是非この機会をお見逃しないようお願いいたします。
【色・柄】今回ご紹介のお品は、白大島ならではの清雅な地色の上に、9マルキ式カタスにて、実に細やかな絣を込めた一品。
スッキリとした白を基調に、黒に黄色、緑色、藤色の濃淡など、実に多彩な絣糸を用いて「花鳥絵図」を表しました。
絣の彩りの変化が奥行きも感じさせ、存在感も抜群な重宝間違いなしの白大島です。
タテ・ヨコの糸を染めて、織りながら柄を合わせてゆく大島紬の絣。
大島紬独自の風合い、仕上がりをご堪能くださいませ。
【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:吉岡 駿]