振袖用 正絹 丸組紐 帯〆 -ぼかしより房・茶系- 全2色 [ 1301-1290 ] ふりそで 着物 きもの 成人式 晴れ着 正月 おびじめ おびしめ 女物 女性 レディース ふさ きぬ シルク まるくみ

¥6,380

渋さからの華やかさがお洒落♪

正絹 丸組紐 帯〆です。
穏やかなオールドゴールド・橙黄色(黄みの赤)が、渋く暖かみある装いを演出。
落ち着いた色合いに金糸を組み合わせた事により、華やかさをプラス♪ 他の色と合わせた2本使いもおススメですが、帯飾りとしてお使いいただくのもお洒落ですよっ! ぼかし撚り房が動くたびに揺れ、後姿をより可愛らしい雰囲気に。
シンプルな無地だからこそ、合わせやすく使いやすい・・・。
古典柄などにおススメです!ひとつあると重宝しますね。
※特殊な加工の為色落ちする事があります。
水分、汗等には充分気を付けて下さい。
※可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコンの環境やモニターにより色味や質感が若干異なる事があります。
ご了承ください。
■素材 : 絹100%(グラフト加工糸使用・金属糸使用) ■色目 : オールドゴールド・橙黄色 ■サイズ : 長さ/約155cm(房含まず) 房/6.5cm 直径/1cm帯〆は帯姿をキープさせる機能と共に、正面から見た帯の中央でアクセントを作り出す役割もになっています。
その為、着物・帯・帯〆・帯揚げ(場合によって伊達衿)は、全体のコーディネイトの中でその色合わせのバランスに配慮しなければなりません。
また、帯〆の組み方には大別して平組と丸組とがあります。
丸組の方は結び方のバリエイションが多いため華やかな印象を・・・・一方、平組の方は、清楚で上品な印象を与えてくれます。
勿論、その辺りの印象は色目・配色に依るよる処の方が大きいのですが・・・・・・ このページでご紹介するのは、丸組紐の帯〆になります。